HTML インラインとブロック、インラインブロックの違い

インライン要素について

HTMLにおけるインライン要素は、テキストや他のインライン要素を含むことができながらも、新しい行を作成せずに文中に表示される要素です。インライン要素は通常、文内のテキストの一部として使用され、ブロック要素とは異なる特性を持ちます。

以下にいくつかの一般的なインライン要素の例を示します:

<span>: インラインスタイルを適用するために使用される汎用的な要素です。テキストや他のインライン要素をグループ化するために使用されることがあります。

<span>This is an inline span element.</span>

<a>: ハイパーリンクを作成するための要素です。テキストや他のインライン要素をリンクにすることができます。

<p>Visit our <a href="https://example.com">website</a> for more information.</p>

<strong><em>: 強調や斜体表示を行うための要素です。<strong>は重要なテキストを強調表示し、<em>はテキストを斜体にします。

<p>This is <strong>important</strong> information.</p>
<p>She <em>loves</em> to read books.</p>

インライン要素は、幅や高さを指定することができません。その代わりに、要素の内容に合わせて自動的にサイズが調整されます。また、マージン上下に効果がなく、隣接する要素と同じ行に表示されます。

インライン要素は一般的に、文内のテキストの一部として使用されるため、文章の構造や意味に重点を置くのに適しています。もし、要素が独立したブロックを形成する必要がある場合は、代わりにブロック要素(<div>など)を使用するべきです。

ブロック要素について

HTMLにおけるブロック要素は、通常、新しい行を作成し、自動的に行全体の幅を占有する要素です。ブロック要素は、文章のセクションやコンテンツの大きな部分をグループ化するために使用され、一般的には他の要素を含むことができます。

以下にいくつかの一般的なブロック要素の例を示します:

<div>: 汎用的なブロック要素であり、他の要素をグループ化するために使用されます。スタイリングやレイアウトの目的で使用されることが一般的です。

<div>
  <h1>Title</h1>
  <p>This is a paragraph.</p>
</div>

<p>: 段落を表す要素です。テキストのパラグラフをマークアップするために使用されます。

<p>This is a paragraph.</p>

<h1>から<h6>: 見出しを表す要素です。<h1>が最も大きな見出しであり、<h6>が最も小さな見出しです。

<h1>Main Heading</h1>
<h2>Subheading</h2>

<ul><li>: 順序なしリストを表す要素です。<ul>でリスト全体を囲み、<li>で各項目を表します。

<ul>
  <li>Item 1</li>
  <li>Item 2</li>
  <li>Item 3</li>
</ul>

ブロック要素は、デフォルトでは新しい行を作成し、幅を親要素の100%に設定します。また、上下のマージンやパディングを適用することもできます。さらに、ブロック要素は他の要素を包み込むことができます。

ブロック要素は一般的に、コンテンツのセクションやレイアウトの構造を表現するために使用されます。一方、単一のテキストやイメージなどの小さな要素をマークアップする場合は、インライン要素(<span>など)を使用するべきです。

インラインブロック要素について

HTMLにおけるインラインブロック要素は、テキストや他のインライン要素を含むことができながらも、ブロック要素のように行全体を占有する特性を持つ要素です。インラインブロック要素は、<span>要素や<img>要素などが一般的な例です。

以下にいくつかの一般的なインラインブロック要素の例を示します:

<span>: インラインスタイルを適用するために使用される汎用的な要素です。テキストや他のインライン要素をグループ化するために使用されることがあります。

<span>This is an inline span element.</span>

<img>: 画像を表示するための要素です。テキストと一緒に使用することができます。

<p>This is some text with an inline image: <img src="image.jpg" alt="Image"></p>

<a>: ハイパーリンクを作成するための要素です。テキストや他のインライン要素をリンクにすることができます。

<p>Visit our <a href="https://example.com">website</a> for more information.</p>

インラインブロック要素は、幅と高さの指定やマージンの設定などのブロック要素特有のプロパティを持つことができます。しかし、インライン要素としての特性を保ちながら、隣接する要素と同じ行に表示されるという利点もあります。

ただし、インラインブロック要素は通常、特定の役割のために使用されます。もし、ブロック要素の特性が必要でない場合は、インライン要素(<span>など)を使用するほうが適切です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コピペOK!HTMLでテーブルを作成する方法

コピペOK!HTMLでテーブルを作成する方法

有名企業のロゴに使われるフォントを一挙紹介!

有名企業のロゴに使われるフォントを一挙紹介!

C#でマージソートをする方法

C#でマージソートをする方法

世界の有名なキャッチコピー100選(解説付き)

世界の有名なキャッチコピー100選(解説付き)

C#でセレクションソートをする方法

C#でセレクションソートをする方法

プログラマーの年収と年収アップの方法

プログラマーの年収と年収アップの方法

HTMLとCSSでアコーディオンメニューを作る方法

HTMLとCSSでアコーディオンメニューを作る方法

プログラマーが覚えておきたい英語例文100選パート2

プログラマーが覚えておきたい英語例文100選パート2